鳳凰山
2015/03/14(土)〜03/15(日)
報告者
宇田川
山域
南アルプス
ジャンル
雪山
天候
14;晴後雪後晴、15;晴れ
行程
14日;調布645=夜叉神ゲート905/940-夜叉神峠1110/1130-杖立峠1340-苺平1645-南御室小屋1730/21時消灯、15日;3時起き555-薬師岳745/810-テント900/1000-苺平1045/1050-杖立峠1220/1235-夜叉神峠1330/1340-夜叉神ゲートP1420/1450=天笑閣1520/1720=調布22時
報告
14日、ちょっとバタバタして少し遅れで調布発。順調に走ってゲート着9時過ぎ。十数台駐車有り。これでトレースばっちりと安心する。夜叉神峠に上がると天候急変、雪となる。杖立峠では本降り。トレースが見る見るうちに消えていく。山火事跡着14時過ぎ。重い荷物のせいか体調か、皆ペース上がらずかなりの時間超過。ここでビバークを勧めるも、皆前進の気持ち強く頑張って登る事に。ちょうど良く天候回復して顔を出した太陽に励まされ、何とかジャスト日没の1730にテント場着。10張りほどのテント。急いで張って、段々静かになっていく周りのテントに遠慮して声を抑えながら鍋、宴会もそこそこに21時消灯。15日、晴れ。予定通り3時起き。飯喰い、明るくなるのを待って出発。薬師小屋~薬師岳まで登るもやはり昨日の疲れかペース上がらず、天候悪化の予報もあって観音は又の機会とする。景色堪能し、テントに戻ってゆっくり撤収。苺平からは気温上がって雪腐り歩きづらいのでアイゼンはずす。最後の夜叉神峠の下りは雪融けて夏道でした。唯一開いてる日帰り温泉の天笑閣でゆっくり~中央道事故渋滞で19km~調布22時。皆さんお疲れ様でした。