・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

女峰山~大真名子~太郎山 1

2014/09/13(土)〜09/15(月)
報告者
山域
日光
ジャンル
ハイキング(縦走)
天候
14日晴れ時々曇りガス、15日高曇り
行程

13日 調布13:30~日光IC~志津乗越19:00 14日P6:00…唐沢避難小屋9:00/15…女峰山9:50/10:10…帝釈山…富士見峠11:50/12:05…小真名子…大真名子…志津乗越16:10/40~太郎山登山口P17:10 15日 P7:00…お花畑…太郎山9:45/10:15…登山口P12:10/40~やしおの湯~調布19:00 

報告

女峰山から大真名子までは5つのピークの縦走で歩いた満足感があり、また期待していなかった太郎山が思いの外良く、Mシェフ曰く望外の収穫。そしてハプニングもあり楽しく面白い山行になった。13日佐野Pでトラックの横転事故により1時間以上足止め。志津乗越は夜となり、どうにか林道脇にテン場見つける。14日女峰山へ、6:00早々の出発時に、福島ナンバー車の女性がパンクで助けを求めてきた。男性陣の素早い対応でタイヤ交換をし事なきを得た。気を取り直し女峰山を目指す。前半林道が長く後半はガレ場やキツイ登りが続き、水場を経て綺麗な唐沢小屋に到着。ここでは昨日ビバーグしたという祖父と孫(小3位)に出会う。不安げな孫の様子が頭に残った。さらにガレ場を登り女峰山頂、まあまあの展望は得られた。男体山はガスの中だが、これから歩く大真名子までの4つピークが見える。ここから帝釈山まではヤセ尾根で注意が必要だ。その後富士見峠まで下る。広い草地の峠で、ここから馬立~志津までは林道歩きとなる。M沢さんと1名は林道で、残りの3名は小真名子へ進む。小真名子の登りはガレ場も道も全行程で一番の急登だった。また下り大真名子へ登り返すが、最後の肩からが長かった。山頂には神社と道真の様な銅像が立っている。あとは急登と言われるルートを下るが、要所(千鳥返し)には鎖や梯子があり、あまり苦労もせず志津乗越まで来た。駐車禁止の志津Pに所狭しと駐車している。車まで戻り翌日のため太郎山登山口Pまで車を移動し、2日目の宴会。15日太郎山へ、最初はなだらかだが途中から歩き辛い急登となる。男体山、そして富士山の頂も見えた。新薙というガレ場をトラバースして少し登ると窪地のお花畑に出た。今は乾燥草原化してお花は期待できないが、ガレ場や歩きにくい登山道や樹林帯が多い中、別世界の様子でとても良い。そこから少しで太郎山に到着した。広めの山頂と素晴らしい展望だ。日光の山々を見渡せる。2~3時間程度の登りなのに変化に富んでいて展望も良く、皆気に入ってしまった。下りはあっという間で駐車場に着いた。ここの難点は林道が10分程度の悪路という事だ。この後はやしおの湯でゆっくり過ごし、何事もなく帰路に着いた。

林道終点
唐沢小屋
女峰山への最後の登り
女峰山頂
この先歩く帝釈山~小真名子山~大名真子山
帝釈山までのヤセ尾根
専女山からの女峰山
帝釈山頂
小真名子山への急登
小真名子山より女峰・帝釈山を振り返る
大真名子山
千鳥返しの下り
無事下山
駐車禁止の志津乗越
太郎山登山口P少し手前に張る