・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

白根三山~池山吊尾根

2014/09/13(土)〜09/15(月)
報告者
浅井
山域
南アルプス
ジャンル
縦走
天候
13日:曇り、14日:曇り時々晴れ、15日:曇
行程

13日:甲府9:00-広河原10:55/11:10-第一発電所11:55/12:00~大門沢小屋15:00(テント泊)
14日:大門沢小屋4:50~大門沢下降点8:00/8:10~農鳥岳8:55/9:10~西農鳥岳9:50/10:05~農鳥小屋10:55/11:05~間ノ岳12:30/12:45~中白根山13:30/13:35~北岳山荘14:00(テント泊)
15日:北岳山荘3:55~北岳5:00/5:10~八本歯ノコル5:55/6:05~ボーコン沢ノ頭7:05~池山御池小屋8:50/9:00~歩き沢橋10:35~広河原11:50/12:50-甲府14:50

報告

9月13日:甲府駅発の広河原行のバスは、多客のため6台ほどで出発した。
広河原で奈良田行のバスに乗り換え、登山口の第一発電所に12時前に着く。
6時半に八王子で電車に乗ってから5時間半、ずいぶんと時間がかかるものである。
15時に大門沢小屋のテント場に着いたが、大盛況で最後に残った良い場所を確保する。
9月14日:5時に出発して、グングンと稜線目指して登る。
農鳥岳はたくさんの人で賑わっていた。ここから農鳥小屋まで、人とすれ違うのに苦労をした。
農鳥小屋から間ノ岳の登りは長くてきつかった。
北岳山荘も大盛況で、1枚の布団に3人でお願いしますと、入口に張り紙がしてあった。
テント場の受付も20分待った。テント場は広いので良い場所を確保できた。
9月15日:4時に出発、外はまだ真っ暗だ。北岳の頂上には20~30人の人が日の出待ちをしていた。
八本歯ノコルで一般道と別れて池山吊尾根に入る。いきなり急な梯子と岩場が待ち構えている。
ボーコン沢の頭までは森林限界上ののどかな稜線歩き、何と言っても北岳バットレスが圧巻である。
ボーコン沢の頭より下の森林帯から急に踏み跡が薄くなる。
池山御池小屋は広々とした草原の周りの樹林の中にひっそりと建っている。
小奇麗な小屋で、12、13人程は泊まれるか。
ここから倒木帯をゆるく下ると、左に曲がって一気に林道まで急降下する。
降り立った歩き沢橋の広河原行の一番バスに間に合わなかったので、広河原まで5.7km歩く。
広河原に着いてびっくり、甲府行のバス待ちで100人程並んでいる。バスが発車する頃には更に100人位。
3台出るバスの一番最後に座れてラッキーだった。しかし膝の前に大きな荷物を抱えての2時間はきつかった。
大盛況だった白根三山の稜線だったが、池山吊尾根では誰一人出会わなかった。
池山吊尾根は冬季の登路として有名だが、無雪期の稜線から眺める北岳バットレスはお勧めである。

第一発電所(大門沢登山口)
農鳥岳の稜線で見た雷鳥
農鳥岳山頂
塩見岳を望む
西農鳥岳へ向う
西農鳥岳から混雑した下降路
間ノ岳山頂
中白根山へ向う稜線
北岳から朝焼けの富士山
日の出前の北岳山頂
朝焼けの間ノ岳
池山吊尾根とボーコン沢ノ頭
北岳バットレス
池山御池小屋
あるき沢橋バス停
広河原に向って林道を歩く