・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

熊倉山~酉谷山

2014/11/02(日)〜11/03(月)
報告者
山域
秩父~奥多摩
ジャンル
縦走
天候
1日目曇り時々晴れ、2日目快晴
行程

2日分倍河原5:40集合~府中本町~新秋津~秋津~西武秩父~御花畑~白久8:10/30…熊倉山登山口9:30…熊倉山12:40/13:10…檜岳14:15…小黒16:15…酉谷山16:50…酉谷避難小屋テン場泊17:00
3日テン場7:20…ミツドッケ(天目山)9:20/40…東日原11:30~奥多摩駅~もえぎの湯

報告

熊倉山は秩父三峰口の手前の白久駅・武州日野駅から徒歩1時間位に登山口がある。酉谷山は雲取山の北東に延びる長沢背稜という埼玉県と東京都の県境上に有り、それは棒ノ折へと続いている。今回は秩父と奥多摩を結ぶ熊倉山~酉谷山のバリエーションルートを楽しみに歩いた。熊倉山は日帰りハイクと甘く見ていたがそう甘くなかった。殆どが車利用(登山口にスペース有)の中、駅から登山口の1時間の車道歩きと、尾根コースの登山口から頂上まで続く急登とアップダウンの連続に、テント装備の我々は思いの外体力を使った。熊倉山の先はしばらく踏み跡がある。すぐに今日のコース唯一の展望地が有り、酉谷山、両神山等を確認した。その後大小のアップダウンを繰り返し、標識の無い檜岳を過ぎた頃からルートが不鮮明になってくる。急降下と急登で大きなピークを越え、広い尾根から小さく派生している尾根に迷い込まないよう慎重に歩いていると、やっと踏み跡の無い東大の演習林へ下る分岐に出た。この間の標識はここだけだったのでホッとした。しかしこれからが一番迷いやすい。トラバースしがちになるのを角度を変えて小黒というピークまでの登り、また直進しやすいが角度を変えての急降下、そして酉谷山の登りの取り付き地点までが、少し迷いながらだったが楽しいルートファインディングだった。酉谷山には薄暗くなりかけた5時到着。少し下った避難小屋の上部東へ30m位の登山道の脇にテントを張る。小屋の横に水場があるのが本当に嬉しい。労いの乾杯後は皆しばらく放心状態で、その後充実感の宴会となった。翌朝快晴の中ゆっくりスタートする。歩き慣れたコースで皆の気分は軽い。落ち葉となった長沢背稜はなだらかで展望良く、富士山や尾根筋が見渡せる。ミツドッケ(天目山)で思いっきり展望を楽しみ、ヨコスズ尾根を下る。途中一杯水避難小屋を確認し、沢山の登りの人とすれ違い、11時半には東日原に下山する。早かったのでもえぎの湯も混んでいなく、ゆっくり休め疲れも癒された。天気予報に翻弄されたが、3連休に歩けてよかった。この山域の尾根はバリエーションルートが多く、他にも楽しめるコースが多くあるので、また歩いてみたいと思った。

ローカルな白久駅
登山口からいきなり急登
甘く見ていた城山コース
熊倉山頂
展望地より酉谷山を望む
檜岳(標識無し)
落ち葉で道が不明瞭となる
小黒(標識無し)に到着、疲れた!
夕暮れの酉谷山頂
綺麗な酉谷避難小屋
小屋の横に水場有り
なだらかな長沢背稜を歩く
ミツドッケ(天目山)
ミツドッケより富士山
一杯水避難小屋
よく歩いた、お疲れ様!