・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

高指山 菰釣山 大栂 椿丸

2024/12/31(火)〜01/01(水)
報告者
宇田川
山域
丹沢
ジャンル
縦走+バリエーション
天候
晴れ
行程

31日、中央道府中バス停811=山中湖平野1010~1020ー高指山1125~1135ー富士岬平1145~1155ー大棚ノ頭分岐1245~1250ー要所小屋ノ頭1255~1310ー石保土山1325~1330ー西沢ノ丸1350~1405ー樅ノ木沢ノ頭1420~1425ー油沢ノ頭1435~1450ーブナノ丸1510~1525ー菰釣山1540~1550ー菰釣山避難小屋1605(泊)
1日、小屋625ー菰釣山645~700ー大栂730~745ー織戸峠825~835ー椿丸905~930ークマ沢ノ頭955~1000ー小熊沢ノ頭分岐ー笹小屋ノ頭分岐1100~1105ー登山口1150~1155ー世附上の山P1215~1235ー丹沢湖バス停1320~1501=新松田1549。

報告

昨年のリベンジで行って来ました。菰釣山までは楽そうな平野からの一般道にしましたが、年越しの重荷+丹沢名物アップダウンで疲れました。避難小屋は登山道整備の作業員用にスペース提供で少し狭くなってました。宿泊は先に単独一人、夜半に若者3人。元旦は初日の出に間に合うよう小屋を出ましたが手前で出てしまいました。大栂椿丸へは薄いものの道があり、葉が落ちた冬ならではの気持ちいい尾根歩きでした。急な上下で疲れて後半のグレーピーク2座は割愛、林道までの最後の下りは崖でした。

高指山。
富士岬平。
富士岬平から富士山。
御正体山。
急降下。
丹沢名物直登階段。
石保土山、ここまでは緩い上下。
西沢ノ頭、上下がキツくなってきました。
樅ノ木沢ノ頭、急坂です。
油沢ノ頭。
ブナノ丸、疲れてきました。
菰釣山がやっと見えました。
菰釣山到着、もうすぐ日没。
太陽光パネルが有ります。