【11月会山行】大蔵高丸・ハマイバ丸・滝子山
集合時間:7:50 JR中央本線 甲斐大和駅
8:00JR甲斐大和駅ー8:40湯の沢峠8:55ー9:25大蔵高丸9:40ー10:00ハマイバ丸10:05ー10:50米背負峠ー11:10大谷ケ丸11:25ー昼食-12:45滝子山13:00ー14:30道証地蔵ー15:15笹一酒造酒遊館
大菩薩に向かう登山者で賑わうJR中央本線甲斐大和駅に集合。我々は予約したジャンボタクシー2台に分乗して湯の沢峠まで上がる。途中の日川渓谷の周辺は紅葉がとても美しい。湯ノ沢峠には数台の駐車スペースと避難小屋がある。出発前に記念撮影後、A~Cの三班に分かれて出発する。ほんのひと登りで大蔵高丸に到着。残念乍ら当日は雲が低く、富士山を含む遠望は得られなかったが、白谷小丸~黒岳への稜線から道志の山塊などを望むことができた。ここからは緩やかなアップダウンでハマイバ(破魔射場)丸、米背負(こめしょい)峠を越えて、大谷ケ丸まで南大菩薩の稜線上の尾根を進む。途中、滑りやすい部分もあり皆慎重に進む。大谷ケ丸の分岐(*)を滝子山の方に向かう。この大谷ケ丸~滝子山間は歩く人も少なくトレースが薄いので注意が必要となる。特にこの時期は落葉で覆われている為、特に分かりにくい。
真木からの広い尾根との合流点付近で昼食とする。ここからは鎭西ガ池を通って山頂へ。残念乍ら、ここでも富士山は見えなかったが、みんなで記念撮影をするなど良い思い出になった。ここからは、各班毎に下山を開始。お酒に対するモチベーションの強弱によるものと思われるが、笹一酒造への到着時間には45分程度の開きが生じてしまったが、酒遊館のベンチをお借り(占拠?)して無事全員で乾杯、楽しいひと時を過ごすことができた。
大人数の山行となりリーダの天野さんを含めみなさん準備を含め大変お世話になりました。どうも有難うございました。
(*)分岐は大谷ケ丸の山頂からわずかに戻った台地状の地点で東に向かう踏跡が分かれている。