・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

両神山

2024/01/27(土)〜01/28(日)
報告者
加藤 隆太郎
山域
奥秩父
ジャンル
冬季ハイキング
天候
晴れ
行程

1月27日(土)  12:00加藤宅 3:00(98km)     日の出6:41 日の入17:15
日向大谷口バス停                       

1月28日(日)
6:00 出発 (5:00起床)

6:00両神山荘駐車場
10:40両神神社               
11:10両神山
12:10両神神社
15:45両神山荘駐車場

報告

23-0127-28両神山
今回は前日に出発し温泉付きの「道の駅」で前泊して両神山に登る。
今年は1月3日の笹子雁ヶ腹摺山が初山だったが、正月休みで身体がなまっているのか、気楽な山のはずだったが結構きつかった。両神山は標高1723㍍秩父三山の一座である。どうだろう。快適に行けるかばてるか少し気になる。何度か登っているがこの季節はハイカーが少ないようだ。百名山にも拘わらず駐車場に車が少ない。
Sさんも当然両神は登っているのだが、ヤマップバッジの収集のためにまた登るのだ。バッジに限らず百名山に関する『収集』というのは数がはっきりしていることもあり始めると『完全』をつまり百を目指したくなる。私も50座を過ぎてから登山『バッチ』を集め始めてしまった。50座以前には登山バッジなど全く興味が無くもとめることもなかった。ところが忘れもしない、Hさんが西吾妻山の登山バッジをもとめるのをたまたま見て、何を思ったか「私も」とバッジを買ってしまったのだ。それからバッジは登ったことを証する必須のアイテムになってしまった。以前に登った山のバッジは全くないので、あれこれ手を尽くして以前に登った山のバッジを集めている。
本当を言えば百名山を始める前に何と何をすることで1座クリヤーと決めておけば良いのだが、山をはじめてはじめから百名山を目指す人はまずいない。私の場合の百名山記録は、現在は登頂時の山頂の写真、その山の全貌をとらえた写真、登山バッジをそろえて1座コンプリートといつの間にかなったがはじめは何の決まりもなかった。だから現在84座を登ったがこの条件を満たしていない山がたくさんある。
ヤマップバッジ収集に目覚めてしまったSさんが、ヤマップバッジ収集百を目指したい気持ちは良く分かる。現在Sさんのヤマップバッジ未収集の山は以下の通りだ。
富士山 仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 聖岳 トムラウシ山 十勝岳 大雪山 剣岳 金峰山
鳳凰三山 雲取山 雨飾山
百名山に興味のない人にとってはすでに登ったこれらの山にヤマップバッジを取るために、また登ることは信じられないのではないか。特にトムラウシ山、十勝岳、大雪山は北海道だ。ヤマップバッジを取るために北海道に行き、トムラウシ山など12時間もかけて登りヤマップバッジを手に入れにいく、そんなことをする人がいるわけはない。と思うのではないだろうか。
しかし、今年の夏Sさんの山行予定にはすでに北海道がありトムラウシ山、十勝岳、大雪山を登る予定になっているのである。
『病硬毛に至る。』とはこういうことを言うのでしょうね。ただ百名山を自分なりの基準で踏破を目指す人にとってはこの『病』少し大変で楽しい『病』であることは間違いない。
両神山は高低差1100㍍を上り下りするなかなかやりがいのある山であった。
いつも楽しい山行をSリーダーありがとうございました。次は上州武尊山ですね。