・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

南米・イリマニ6439m

2008/08/09(土)〜08/12(火)
報告者
中村@多摩
山域
南米・ボリビアアンデス
ジャンル
雪稜
天候
晴れ
行程

ラパス--ピナヤ村3950m--プエント・ロトBC4400m--ニード・デ・コンドルC15450m--イリマニ6439m--ニード・デ・コンドルm--プエンテ・ロトBC--ピナヤ村

報告

今度は5450m--C1に2泊してのイリマニ山頂へのピストン。6000mを越えると緩い雪壁が200m程続く。
6200mから上は疲れが出てきて、ぱくぱく状態。

行く中の村から見たイリマニ峰。
近づいてくると4つの頂がわかってくる。
BCから見たイリマニ峰と登る尾根。
のんびりベースキャンプ。
BCを出発すると氷河から流れ出た水流を渡る。
上の氷河帯。
C1まで行くのに尾根のコルから取り付きます。
C15450mに着くます。コンドルが飛んでいました。
C1から見たイリマニへの雪稜。どこか白馬主稜に似ています。
山頂近くから見た対岸の北峰。少し低いです。
山頂から見た360度の展望。
下り、下から見た稜線。
C1からの前衛峰を下る
岩稜帯を下る。
尾根から平原に下る。