・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

丹沢・大滝新道から蛭が岳

2008/06/28(土)
報告者
中村@多摩
山域
裏丹沢
ジャンル
日帰りハイキング
天候
くもり
行程

旧丹沢観光センター--早戸川雷平--早戸の大滝--滝上--不動の峰--蛭が岳--姫次--榛の木丸--伝道--観光センター

報告

まだ歩いてなかった早戸の大滝の落ち口から右手に登る大滝新道を歩いてみました。まだテープを頼りに登るコースです。急登です。

2回目の渡渉点です。水が多いせいか木道滑ります。
雷平らまで行く間ロープ場2回あります。
大岩が見えてくると左側に大滝登る目印あります。
登る途中のロープ場より見た大滝です。
大滝落ち口に設置の大滝新道の表示
対岸のロープ場を越えると急な尾根に取り付きます。
稜線に飛び出すところは不動の峰下の大草原です。
この標識の前に出ます。
蛭が岳に行く前の鬼が岩です。
一応蛭が岳にきた証。
姫次から5分ほど下った榛の木丸への下降点
この標識に沿って下ります。途中から不明瞭になります。
下の方は伝道近くまで下山道整備されていました。