・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

南アルプス・鋸岳縦走

2008/12/31(水)〜01/02(金)
報告者
中村@多摩
山域
南アルプス
ジャンル
雪稜登山
天候
晴れ、時々風雪
行程

戸台河原駐車場--角ベイ沢出合--大岩下--第1高点--小ギャップ--第ギャップ--第2高点--中の川乗越--熊穴沢出合--戸台

報告

年末年始にかけて行ってきました。前日雪が積もったせいか白い稜線でした。今回は冬期ルート鹿穴をくぐらず、大ギャップを超えてきました。

角ベイ沢大岩です。
大岩下で天幕です。今回はわき水が凍っていました。
第1高点に到着です。晴れていますがとても寒いです。持って行った私のデジカメ寒さでバッテリー異常で使えません。
小ギャップを降ります。
反対側の雪面を登ります。
鹿穴に着きます。今回は左の灌木登ります。
大ギャップを20m2回懸垂後、凍ったルンゼを下リます。
第2高点から見た歩いてきた雪稜です。
第2高点です。剣が突き刺さっています。
熊穴沢出合です。ここもガレた急な沢でした。
登ってきた鋸岳です。
今回歩いてきた道です