・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

恵那山

2008/11/22(土)〜11/24(月)
報告者
宇田川
山域
中央アルプス南部
ジャンル
雪山ハイキング
天候
22;晴23;曇後晴24;晴後曇
行程

22日;調布12時半=中津川IC―前宮登山口17時(テント泊)、23日;前宮登山口5時起7時出―対東沢7時半―五合目8時半―中の小屋跡10時―八右衛門ノ頭11時―十六合目13時―分岐―避難小屋14時半(泊・恵那山頂上ピストン)、24日;避難小屋5時起7時出―分岐―十六合目8時―八右衛門ノ頭9時―中の小屋跡10時―五合目―対東沢―前宮登山口11時半=中津川IC=諏訪湖SA(風呂)=調布18時半。

報告

この連休の計画は、木曽駒から始まって大無間、餓鬼、御神楽で決まりそうで土壇場で恵那山。迷走の果てたどり着いた頂上は、用心はしていたものの期待はしていなかった雪と樹氷の別世界でした。2001年に地元山岳会が復活させた前宮ルートはとても登りがいのあるルートでした。雪は中の小屋跡手前より出始め15cmくらい、新雪で歩きにくかったが新たにトレースをつけるのは懐かしく雪山もいいな~と改めて思った山行きでした。

22日、前宮登山口にてテント宴会、豆乳鍋(Y嬢作)うまいっ!
23日、暗い内に発。不審車です。
八右衛門ノ頭への登り。
頂稜の一角・神坂峠ルートの分岐です。
えびの尻尾。
恵那山山頂小屋(避難小屋)。
晴れてきました!
頂上にある櫓。景色見えないし・・。
記念写真。
三角点の上、こんなものが・・・。
小屋の中で貸し切り宴会、毛布をお借りしました。
今夜はキムチ鍋+煮込みラーメン(Y嬢作)絶品!
24日、日の出です。快晴です。
景色見るなら小屋裏の岩場。寒いです。0℃。
八右衛門ノ頭付近から恵那山。
遠くに御岳。