・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

甲武信岳

2008/11/22(土)〜11/23(日)
報告者
岡田
山域
奥秩父
ジャンル
ハイキング
天候
快晴
行程

22日6:00調布(車)ー8:30西沢渓谷ー8:50徳ちゃん新道登山口ー10:50近丸新道分岐ー13:00木賊山ー13:30甲武信小屋15:50ー16:10甲武信岳17:00ー17:15甲武信小屋(泊)
23日5:50甲武信小屋ー6:10甲武信岳6:50ー7:10甲武信小屋7:30ー9:30西破風山ー11:30雁坂峠12:00ー14:00道の駅みとみ

報告

6時調布集合。スミちゃんは小屋へのお土産(白菜1個・大根1本・ジャガイモ数個・ハンバーグ十数個等)で凄い荷物。西沢渓谷では快晴で、マイナス3度。高度差1300mありましたが、二人に励まされ予定通り甲武信小屋につけました。
甲武信岳で夕日を見ながら、寒さをしのぐ為に熱燗をぐびぐび、風もあり体感温度はマイナス10度以上。
甲武信小屋では小屋の従業員たちとスミちゃん持参の石狩風鍋、レンコンと柿のしらす和え、ハンバーグ、チーズホンデュ、手巻き寿司、ワイン、焼酎、酒等で豪華な夕食。
23日朝、山頂でご来光を見るため、空身でピストン。
今日は下りだけと思っていたので、西破風山の登りは少しきつかった。
この日も快晴で南斜だったので、景色もよく、11月末の2000m以上とは思えない、のんびりぽかぽか山行でした。

木賊山、石楠花は咲いていないですが、花二輪
熱燗を飲みながら夕日を堪能
完全防備でご来光を見物
天気が良く、朝日が綺麗
小屋前で記念撮影
破風山頂上、直登できつい。
雁坂峠、日当りが良くスープを飲みながらのんびり