・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

川苔山

2023/03/04(土)
報告者
加藤隆太郎
山域
奥多摩
ジャンル
ハイキング
天候
晴れ
行程
報告

23-0304川苔山
前回川苔山に登ったのは、少なくとも20年以上は前だ。奥多摩は山をはじめてその取り掛かりにあらかた登ると奥秩父、八ヶ岳、南北アルプスと進んで一通り登ると間が空くのかもしれない。
今回も天気に恵まれた。快晴で無風、往路はまさしく厳しい登りもなく、疲れ知らずで山頂に立ち、山頂では中島さん曰く「幸せな時間だ。」と加山雄三みたいなことをつぶやきたくなるほど穏やかな時間を過ごした。周囲の木々は葉を落とし見通しがきき山並みがきれいだ。
復路は往路とは違う道を降りようと地図を見ると、「悪路」とある。が、正直なところたいしたことはあるまいと考えていた。悪路と気づかずにすぎてしまうのではないかなどとも思った。このような考えがいけない。舟井戸から大ダワまでの道は往路とは打って変わって岩と木の根が不規則に入交り急傾斜の「悪路」だった。また瘤高山への登りも急傾斜を降りた足には結構きつく感じられた。山はどんな時もなめてはいけない。
話は戻るが中島さんのお昼は最近コンロで麺を茹でて卵とチャーシューなどを入れるラーメンだったが、
今回はサンドイッチとおにぎりになっていた。これには理由があって前日の金曜日中島さんは田町の「ラーメンジロー本店」でラーメンを食べた。これが太麺のちぢれ麺でモチモチで食べごたえがあり、なお普通のラーメンの倍の分量だった。チャ-シューも普通の3倍ぐらいに分厚く切ったのが2枚、その上にもやしがこれでもかと盛り上がっており、店の人が「ニンニクどうします?」ときくので「お願いします。」といったところ小山になるほどの分量をふた山乗せられたそうだ。田町の慶応大学の真ん前のお店だそうで学生がお客さんに多いところで、これだけの分量で今時600円という。安い。これを食べきって今日、ラーメンを食べる気にはならなかったというわけだ。いくらおいしくても、それはそうだろう。ラーメンだけは避けたい気持ちになる。見ているとお客の注文が結構「小盛りで」という人が多かったそうだ。うなずける話だ。で今日の中島さんのお昼はサンドイッチとおにぎり。
先日の山行で帰りの車の中、家の中の物品の整理の話で、老齢の親御さんの品物の整理、就職が決まり自宅を出ていくお子さんの荷物の整理の話がでた。
どちらも片づけるべきものかもしれない。片づけるべきかもしれないが、特にお子さんが巣立ってエンプティネストとなる家のお子さんの部屋をどうするかは、すぐ片付けるだけが正解ではないだろう。特に母親のお子さんに対する思いを整理するには、時間がかかる。10年20年30年あればいいのかというと、親に対して子どもは独立したといってもやはり子どもありそれは変わることがない。整理をつけ、部屋をさっぱりさせらられる人ばかりではあるまい。
時間は過ぎていき、子どもは大人になり成熟していき自分は年齢を重ね、鏡をみて「見知らぬ老人」がそこにいて本当に驚くことがある。先日お袋を病院に見舞ったが「子どもの時この子はかわいかった。」(私のこと)とおふくろ、介護の方「今もですか?」おふくろ「今は爺さんだ。」97歳母は頭が清明である。
普段山行で物を考えることは少ないがこの山行の間に一つ考えがまとまってきた。私の来年の働き方の具体策である。本年度私の働き場所が変わった。そのためごく簡単に言って仕事量がとても増えた。それはとてもいやだったのだが、来年度はもう四の五の言ってないで積極的に部分的な学校改革に私なりの方針で取り組むことにするここまでは決まっていたのだが、具体的に策が見えてきた。今回の山行は2人だったから考える時間もあったのかもしれない。
今回私は「酒は泡立てるとおいしくなるか。」という実験を行った。要するにザックに日本酒を入れて1日歩き山行が終わったところで飲んでみるということだ。
1日歩いて鳩ノ巣渓谷でボルダリングをしている若者たちを見ながら飲んでみた。
結論「変わらない。」おいしかったけどね。
中島リーダー楽しい山行をありがとうございました。電車で行くと山行後の一杯が良いですね。
下に奥多摩100山を記します。

項番 名前 標高
1 雲取山(くもとりやま) 2017.09m
2 芋ノ木ドッケ(いものきどっけ) 1946m
3 小雲取山(こくもとりやま) 1937m
4 七ツ石山(ななついしやま) 1757.33m
5 長沢山(ながさわやま) 1738m
6 鷹ノ巣山(たかのすやま) 1736.6m
7 高丸山(たかまるやま) 1733m
8 天祖山(てんそさん) 1723.2m
9 酉谷山(とりだにやま) 1718.3m
10 千本ツツジ(せんぼんつつじ) 1702m
11 水松山(あららぎやま) 1699.2m
12 天目山(てんもくさん) 1576m
13 三頭山(みとうさん) 1531m
14 榧の木山(かやのきやま) 1485m
15 六ツ石山(むついしやま) 1478.85m
16 蕎麦粒山(そばつぶやま) 1472.8m
17 狩倉山(かりくらやま) 1452m
18 御前山(ごぜんやま) 1405m
19 川苔山(かわのりやま) 1363.2m
20 曲ヶ谷北峰(まがりたにきたみね) 1327m
21 日向沢ノ峰(ひなたざわのうら) 1356m
22 惣岳山(そうがくさん) 1341m
23 赤指山(あかざすやま) 1332.5m
24 大岳山(おおだけさん おおたけさん) 1267m
25 本仁田山(ほにたやま) 1224.5m
26 槇寄山(まきよせやま) 1188.2m
27 三ノ木戸山(さぬきどやま) 1177m
28 倉戸山(くらどやま) 1169.3m
29 鋸山(のこぎりやま) 1109m
30 丸山(まるやま) 1098.3m
31 鍋割山(なべわりやま) 1084m
32 奥の院(おくのいん) 1077m
33 富士見台(ふじみだい) 1054m
34 土俵岳(どひょうだけ) 1005m
35 生藤山(しょうとうざん) 990m
36 大寺山(おおでらやま) 960m
37 連行峰(れんぎょうほう) 1016m
38 棒ノ嶺(ぼうのみね) 969m
39 熊倉山(くまくらやま) 966m
40 三国山(みくにさん) 960m
41 松生山(まつばえやま) 933.7m
42 一本松(いっぽんまつ) 930.2m
43 御岳山(みたけさん) 929m
44 大塚山(おおつかやま) 920.3m
45 鶴脚山(つるあしやま) 916m
46 日の出山(ひのでやま) 902m
47 浅間嶺展望台(せんげんれいてんぼうだい) 890m
48 馬頭刈山(まずかりやま) 884m
49 醍醐丸(だいごまる) 867m
50 陣馬山(じんばさん) 854.8m
51 稲村岩(いなむらいわ) 920m
52 黒山(くろやま) 842m
53 臼杵山(うすきやま) 842.1m
54 市道山(いちみちやま) 795.1m
55 麻生山(あそうさん) 794m
56 岩茸石山(いわたけいしやま) 793m
57 城山(しろやま) 759.8m
58 高水山(たかみずさん) 759m
59 惣岳山(そうがくさん) 756m
60 堂所山(どうどころやま) 733m
61 景信山(かげのぶやま) 727m
62 刈寄山(かりよせやま) 686.99m
63 城山(しろやま) 670.3m
64 三室山(みむろやま) 646.9m
65 高尾山(たかおさん) 599.3m
66 愛宕山(あたごやま) 584m
67 富士見台(ふじみだい) 554m
68 大洞山(おおぼらやま) 536m
69 愛宕山(あたごやま) 507m
70 今熊山(いまくまやま) 505m
71 雷電山(らいでんやま) 494m
72 中沢山(なかざわやま) 494m
73 泰光寺山(たいこうじさん) 474.9m
74 金比羅山(こんぴらやま) 468m
75 三方山(さんぽうさん) 454.3m
76 辛垣山(からかいさん) 457m
77 八王子城山(はちおうじしろやま) 446m
78 夕倉山(ゆうぐらやま) 411m
79 赤ぼっこ(あかぼっこ) 409m
80 矢倉台(やぐらだい) 383m
81 草戸山(くさとやま) 365m
82 天狗岩(てんぐいわ) 363m
83 網代城山(あじろしろやま) 331m
84 天竺山(てんじくやま) 310m
85 網代弁天山(あじろべんてんやま) 292m
86 雹留山(ひょうどめやま) 270m
87 浅間岳(せんげんだけ) 235m
88 七国峠展望台(ななくにとうげてんぼうだい) 225.9m
89 大日堂(だいにちどう) 223.1m
90 大塚山(おおつかやま) 213.5m
91 大澄山(だいちょうざん) 192m
92 六道山(ろくどうやま) 194m
93 天王森公園(てんのうもりこうえん) 161.8m
94 大松山(おおまつやま) 130m
95 七国山(ななくにやま) 128.4m
96 高幡山(たかはたやま) 130m
97 ありがた山(ありがたやま) 110m
98 八国山(はちこくやま) 89.1m
99 小沢城址(天神山)(おざわじょうし) 87m
100 浅間山(せんげんやま) 79.6m