・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

鷲羽山 (岡山:鐘秀峰)

2022/12/03(土)
報告者
はし
山域
小島半島最南端
ジャンル
散策
天候
雲り
行程

○岡山→展望台P→鷲羽山:1300→(下山)→展望台P:1400→岡山

報告

・朝起きて、天気が良く元気があったので山へ行ってきた。 瀬戸内海、瀬戸大橋、四国、岡山、と360°の展望だった。

今週後半一気に冬の寒さになった。 紅葉も一部赤みが残っているもののほぼ落ち葉に移り変わった。 ここ鷲羽山も観光スポットらしいが人はまばら。 でも岡山市内はあちらこちらで週末の大渋滞。 山と名はついているものの車で展望台まで行け、そこの駐車場から30分も歩かないで頂上に立てる。 瀬戸内海に突き出している半島故、360°の展望で、瀬戸内海、瀬戸大橋、四国、岡山が見渡せる。 また、日が落ちる時間になるとカメラマンの人達が集まって来て、瀬戸大橋と車、電車のコラボ夜景を撮影していた。

*「晴れの国おかやま」だけに雨が降っても長続きしない。 気候的には身体に優しい過ごしやすい日々を送っている。

環嵩山 三角点
鐘秀峰 山頂「▲133m」の同定盤
鐘秀峰
花崗岩の山
解説
鷲羽山地図
ビジターセンター
小島半島模型
瀬戸大橋
瀬戸大橋
夜景
おまけ)時の回廊
おまけ)アンティークな空間
おまけ)この灯の下でコーヒーとチーズケーキを堪能
おまけ)昨年改修が終わった烏城(岡山城)