・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

奥多摩/海沢上流

2022/07/18(月)
報告者
はし
山域
奥多摩
ジャンル
沢登り
天候
晴れ
行程

〇7/18 (月):海沢園地P:0730→大滝:0800→不動滝:0830→(2:3)→枠木大滝:0945→(1:1)→奥ノ大滝:1230→海沢探勝路:1320→海沢園地P:1500→帰路

報告

・前回は道を間違え行け無かった「奥ノ大滝」。 今回は行くことができた。 週末まで大雨だったので、水量がどこまで落ち着いているか心配だったが、若干多いぐらいだった。 但し、足元の落ち葉は水分をたっぷり含み安定しなかった(ズルズル)。

特にロープを出すことも無く、補助10mロープとスリングのセルフで通過。 核心部は安定しない落ち葉のトラバース。 台風の爪痕がそのまま残っており倒木の通過に苦労。
溯上では誰にも行き会わなかったが、キャンプ村は営業しているらしく、宿泊者駐車場はいっぱい、キャニオニングも盛り上がっていた。
街中はかなりの気温上昇だったらしいが、溯上中、水に浸かっていると心地よく、止まっていると濡れた服では寒いぐらいだった。

*海沢上流、まだまだ通う予定。

奥多摩駅にて登山届け提出
海沢周辺図
大滝へは通行禁止
三つ釜の滝
ネジレの滝
大滝
不動滝
不動滝上部
3:2分岐
枠木大滝
枠木大滝上部
奥ノ大滝が見えた
奥ノ大滝
奥ノ大滝を抜け最後の乗り換え
尾根が見えた
探勝路に出た