・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

奥多摩?・坪山

2022/06/10(金)
報告者
田中修
山域
奥多摩
ジャンル
ハイキング
天候
曇(短時間:雨)
行程

国立 08:15 == 登山口(御岳神社前バス停) 09:50-10:05 -- 西コース・東コース分岐 10:10 -- 坪山(1102.7m) 11:50-12:20 -- 登山口 13:30-13:50 == (びりゅう館) == 国立 16:00

報告

奥多摩?・坪山に行って来ました。平日の山行で高速道路も空いていると思っていましたが、単独事故の影響で20分程度ロスしました。西コース・東コースの分岐は、西コース経由での登りとしました。
いろいろな花の群生地(花のシーズンは既に終わっていました)を通り、頂上へ。北側の展望が良い頂上ですが、雲が低く、展望はありませんでした。
頂上から東コースの下り口には、「未整備・事故多発ルート」の注意看板がありました。「びりゅう館コース」への変更も考えましたが計画通り、東コースを下りました。虎ロープはありましたが歩いている人が少ないと思われ、少し荒れていました。

次回、花の時期(4月下旬・5月上旬)(混んでいそうですが)に、西コース→びりゅう館コースを歩いてみようと思いました。

P.S. 途中、短時間雨が降りました。カッパのズボンを誤って谷に落としてしまいました。
  荷物は、落ちないように、安定した場所に置きましょう。

西コース・東コースの分岐
東コース(注意)
新緑
花の案内看板
木の実
坪山・頂上
びりょう館コース分岐
東コース(注意)(下り口:頂上付近)
東コース(注意)(少し下りた所)
登山道から飯尾集落