・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

阿能川岳

2022/03/27(日)
報告者
甲田
山域
群馬県谷川連峰
ジャンル
雪山登山
天候
雲後晴れ
行程

仏岩ポケットパーク7:50→ヨシガ沢山8:50→鍋クウシ山9:55→天子山10:30→三岩山11:30→阿能川岳12:00(15分休憩)→三岩山12:40→天子山13:40→鍋クウシ山14:10→赤谷越15:30→仏岩ポケットパーク15:50

報告

阿能川岳は谷川岳の南に位置する山で夏場は深い藪に覆われるため 積雪期、残雪期が登山最適と言われている群馬百名山です。
前日雨でピークを踏むだけになるかもしれないけど、昼からの青空を期待して決行しました。
駐車場仏岩パークから北東へ直登して尾根にでます。
その後は北に続いている尾根を歩きます。
ヨシガ沢山、鉄塔、鍋クウシ山、天子山へと木の根っ子や緩んだ残雪、シャクナゲの枝と格闘したりして変化の富んだアップダウンの尾根を登ります。踏み跡はあるので助かります。
天気も少しずつ回復してお日様と青空が出てきましたが、谷川方面はまだ雲の中。北西風も時折強く吹いていますが 太陽の陽ざしで寒さは厳冬期とは全く違って 手が悴むことはありません。
天子山から三岩山の間は4つの岩峰が連なるやせ尾根です。右側は雪庇と雪が切れ落ちている箇所も多く 慎重に進みます。
その後は阿能川山頂までは真っ白の広尾根のビクトリーロードです。
12時に広々した阿能川山頂に到着。300度の素晴らしい展望です。
北側のマナイタグラ山陵から小出俣山(オイデマタ)はしっかりと見えますが その先の谷川岳主稜線はまだガスがかかっています。それ以外は真っ白の浅間山 八ヶ岳方面 赤城山 武尊山 至仏山もしっかりと確認出来ました。後1時間ほど待っていたらガスも晴れそうですが、残念ながら下山します。でも 今回は無理かなと諦めていた阿能川岳に登ることができ 今期3回目の雪山山行に行けました。Yリーダー、直前で参加して運転もしてくださったHさん、Nさんに感謝しています。
下山途中に 振り返ると 真っ白に輝いた谷川岳も見ることが出来ました。
今回も アイゼンは用意していましたが使う事は無く、もちろんワカンも用意しないで済み、リーダーの話では歩きやすいザラメ雪だと教えて貰いました。

ヨシガ沢山
鉄塔 晴れて来ました。
小出俣山
浅間山