・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

利尻山

2021/07/23(金)
報告者
加藤隆太郎
山域
北海道
ジャンル
夏山登山
天候
晴れ
行程

4:25テント場-5:03利尻北麓野野営場-8:56利尻山避難小屋-10:43利尻山山頂-10:45大山神社-13:02長官山-16:10利尻北麓野野営場登山口

報告

20210722 利尻山
 本日はいよいよ利尻山登山の当日である。午前3:00過ぎに起床する。このテント場はあちこちに灯りがあり朝まで付けっぱなしなので何時でも明るい。登山の準備をして朝食を摂る。私は朝食べようと考えていたパンをしまって、カップ麺の朝食にする。昼食時時間が取れない場合パンの方が都合がよい。
年来使用しているアタックザックに荷物を詰めるが、水やその他の荷物が多くザックがふくれあがっている。水はお湯を入れて2.5㍑、SさんはHさんにも担いでもらって5㍑を持って行く。さてどれぐらい水は使うだろうか。私はしばらく前からアクエリアスを止めて、ただの水にしているが、Sさんは最近粉のお茶がマイブームで、緑茶とほうじ茶を持ち水に入れて飲んでいる。
長距離の場合アタックザックは小さい。30㍑のザックにすれば良かった。しかし、今回は6人用テントを持ってきたのでもう一つザックを持つのはできない相談だった。あとは65㍑のザックの荷物を外に出してこのザックをアタックザックとする方法だ。
4:25テント場を出発。まずは登山口を目指す。舗装された道を歩いて行く。歩道が片側に付いている。この歩道の上にコルクのような物が敷き詰めてありふかふかして気持ちがよい。わずかに登りになっている。ホテルや民宿のワンボックスカーが何台も私たちを追い抜いていく。仕方ない経費が違うものね。

40分ほど歩いて5:03利尻北麓野野営場到着、トイレ、ゴミ箱、トイレブースで使用した袋の回収ボックスもある。利尻山登山口はテント場の終わりにある。登山靴の洗い場、外来植物よけの靴底を消毒する水の張ってある所もある。
10分ほど歩いて甘露泉水という水場、飲んでみるとうまい。軟水である。磐梯山でもらった水もうまかったが、ここの水も冷たくておいしい。
ポン山という利尻山の展望が良いという山への分岐を過ぎて乙女橋という木橋をわたる。すぐに3合目の道標がある。この道標10合目が頂上なら良いがと思いつつ過ぎる。ツバメオモトの群生地。
4合目野鳥の森、マイヅルソウの群生地、5合目を過ぎて雷鳥の道標、ここあたりまではまことに緩やかな登りである。
登山道の両側には樺の木が群生しているが、どれも低く横に広がっており雪の重さが想像できる。
6合目第1見晴台から胸突き八丁7合目を過ぎ第2見晴台までが距離は短いが1時間10分のコースタイムで道は登り始める。8合目が長官山標高1120㍍8時34分到着、ここまでで出発から約4時間、眼前に利尻山がすごい迫力で迫る。ここは絶好の撮影ポイントだ。我々も利尻山を入れて写真を撮る。
それにしても良い天気に恵まれた。9時頃に雨に一時降られるとの予報だったがその心配もなさそうだ。尾根を中心にして南側は全て雲に覆われている。後日バスガイドさんの言によるとこのところずっとその雲は出張っており、バスが島のそちら側にまわると利尻山が見えなくなると言っていた。南西の風が悪いということだった。考えてみるとそこは沓形コースの登山道を雲の下にしてしまっていた。はからずも今日は鴛泊コースをとってよかったことになった。
眼下に登山道がのびており赤い屋根の利尻山避難小屋が見える。帰りにここでKさんと出会うことになる。Kさんは事情により私たちより4時間半遅れで登山を開始しているのだ。下山後テント場で我々と合流することになっている。
利尻山の姿を堪能して緩やかに下っていく。8時56分利尻山避難小屋着。ここから30分で9合目、ここからが大変だ。約1時間崩れやすい火山礫に急な階段を付けた道をあえぎながら登っていく。落石にも注意が必要だ。そういえば一人だけヘルメットを被っている登山者がいた。しかしこの付近の斜面は一面のお花畑になっている。9合目から頂上までが一番の関門だ。
10時43分利尻山山頂、山頂はさほど広くなく大山神社のお社がある。登って着た人はみんなこの赤い社をバックに「利尻山」の看板をもって記念写真を撮っている。
山頂は広くなく9合目からの急斜面のガレ場も気になり降りておきたいとのことで、第2見晴台まで降りて昼食とした。
ゆーにテント場のすぐ近くには温泉がある。下山したら温泉につかり、食材の買い出しをして夕食の準備をしよう。ゆっくり反省会をして、明日明後日は利尻島、礼文島の観光となる。皆さんお疲れ様でした。
企画と営業魂のSリーダー、緻密な計画性と限られた食材でおいしい料理を作り出すHシェフ、何が有っても動じないテントがなくとも野宿のできるKさん、事前調査は山道から居酒屋まで行き届いたFさん、塔ノ岳の歩荷訓練でばてたKRは私のメンバーで実に楽しい北海道の離島を満喫した山旅でした。リーダーはじめ皆様ありがとうございました。

4:25テント場
5:03利尻北麓野野営場
8:56利尻山避難小屋
10:43利尻山山頂
10:45大山神社
13:02長官山
16:10利尻北麓野野営場登山口