奥多摩縦走(奥多摩駅~雲取山~笠取山~みとみ)
【1日目】
奥多摩駅(07:30)・・・三ノ木戸山分岐(09:24)・・・六ツ石山分岐(10:15)・・・水根山(11:31)・・・縦走路分岐(11:35)・・・鷹ノ巣山(12:09)・・・巳ノ戸の大クビレ(12:30)・・・千本ツツジ(13:29)・・・七ツ石山(13:54)・・・ブナ坂(14:02)・・・雲取奥多摩小屋(14:36)
【2日目】
雲取奥多摩小屋(07:00)・・・小雲取山(07:21)・・・雲取山(07:46)・・・三条ダルミ(08:03)・・・狼平(08:37)・・・北天のタル(10:10)・・・飛龍権現(10:44)・・・飛龍山(大洞山)(11:01)・・・飛龍権現(11:13)・・・将監峠(13:12)・・・将監小屋(13:20)
【3日目】
将監小屋(06:00)・・・将監峠(06:12)・・・山ノ神土(06:29)・・・御殿岩分岐(06:58)・・・御殿岩(07:23)・・・御殿岩分岐(07:40)・・・唐松尾山(08:09)・・・笠取山(09:25)・・・雁峠分岐(09:37)・・・雁峠(09:45)・・・広瀬(11:45)
5時の始発に飛び乗って7時18分奥多摩駅着。バスを待つ登山客がダッシュで改札を駆け抜ける中、私はゆっくりと登山届をポストに入れて登山開始の準備です(因みに、本日は誰も私と歩いて登山口まで行く方はいませんでした)。登山口までは30分くらい歩きますが、すべて坂道。そして結構急。かなりここで疲れました。
登山口からは、晩秋の静かな山の景色を楽しみながら、写真を撮ったり休憩したりしてゆっくり進み、そんなこんなしているうちに鷹ノ巣山避難小屋まで到着です。とてもキレイな避難小屋だったのでここで泊ってもいいかなと思いましたが、明日以降がきつくなるので仕方なく通過しました。そのあとは富士山もよく見えて、そんなに起伏もないので、各山の山頂まで行ってみましたが、山同士が近いせいかあまり変化がなく、途中で「わざわざ山頂に登るのももういいか」という感じになりまき道ばかり使うようになりました。七ツ石山まで来るとさすがに疲れが出てきて、時間も2時半ぐらいになったいたので急いで雲取奥多摩小屋のテント場へ。早速テントを張ろうとテントの申し込みに小屋に行くと、薄暗いというより真っ暗な中からと若いんだか年いっているのかわからない管理人が携帯ライトで照らしながら「テント申込書に記入してください」とのことでほぼ見えになかでぐちゃぐちゃの字で書いてしまいました。しかしもうすぐ山小屋を閉じるにしてもあまりに小屋の中がすごくてこりゃ泊る人はいないと。残念な感じです。その後はテントを張って舞ったりしながら夕食とビールですぐ寝てしまいました。
2日目は4時30分起床しましたが、コンタクトレンズがなったりでバタバタしたため7時出発。雲取山から朝日をみながらすぐに下っていきます。この下りが一番今回の縦走で長い坂でした。反対側でなくてよかった。神様ありがとうございます。下り終わると後は笹やぶが続きます。また人があまり歩いていない感じで急な崖道のためバランスを崩すとやばいです。ただ1日目に感じていた同じ光景が何度も続く感じして「もういいです」という気持ちになり山頂はパスしてまき道オンリーでしたが、飛龍山付近の禿岩からみた景色はとてもきれいでした。昼飯の場所におすすめです。この日は行程も
短いので2時過ぎに将監小屋に到着したのですが誰もいない。なんと11月25日で営業終了とのこと。水は小屋の横でうるさいほど流れていたので早速喉を潤したのですが、肝心のビールが。しょうがないので一番いい場所にテントを張りました(その後は誰も小屋に来なかったので1人過ごしました)。テントを張ってゆっくりしていると将監峠からじっとこちらを見つめる怪しい影が。シカでした。シカも増えすぎて害獣となっていますのでかわいそうな感じです。この夜は火鍋です。何でも好きなものをぶち込んで煮るだけ。
簡単で美味しいのですがビールがない。悲しすぎる~~。ということですぐ寝ました。
3日目は6時出発が出遅れてしまい、雁坂峠まで行くのを断念。雁峠から下山とし大分時間が短縮されたので、ゆっくりと登山を楽しみました。ほんとうに富士山がきれいで笹の草原のような場所もあり最後の日の道が一番気持ちがよかったです。そしてこのゆっくりがのちに響いてくるのを今の私は知る由もありませんでした(笑)。下山道は川沿いのかなり広い道で傾斜もほとんどなく快適に歩くことができたので、下山口の広瀬(新地平)のバス停に早くついても1時間に1本くらいはあるだろうと勝手に思い込んで到着してみるとなんとバスは11時25分はすでに出発。以降は15時過ぎまでなし。現在時刻は11時45分で速攻タクシーに連絡。塩山までいって電車で帰宅しました。
いろいろハプニングもありましたが楽しい山旅でした。
(写真を入れようとしたらすべて消えてしまったので再度書き直しました。)