・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

爺ヶ岳南尾根

2016/12/24(土)〜12/25(日)
報告者
森(多)
山域
北アルプス
ジャンル
雪山バリエーション
天候
24日小雪、25日快晴
行程

24日(土) 森宅4:10=7:45大町アルペンルート・ゲート8:10~10:00柏原新道登山口10:15~13:50高度2000m付近テント泊
 25日(日) 6:20~8:30JP~11:00爺ヶ岳南峰11:10~12:15JP12:45~13:40テントサイト撤収14:30~15:30登山口~17:05ゲート~温泉~調布

報告

当初谷川の小出俣山の予定だったが、少雪の為ブッシュの尾根が予想されたので、爺ヶ岳南尾根に変更した。冬季は4月中旬まで大町アルペンルートは閉鎖され、ゲートから行き2時間帰り1時間半の車道歩きを強いられる。小雪の中ゲートに到着、車1台有り。久し振りの重荷での車道2時間は結構辛い。ダム関係車両は通るが乗せてくれる訳がない。ようやく柏原新道の登山口に着く。タップリの雪があるが、2~3人のトレースが有りラッセルせず助かり、ツボ足で歩く。しばらくは夏道を通り、黄色の看板の先から右に上がり尾根に取り付く。小雪は止まず、重荷で沈み込み歩幅も会わず、そろそろMが疲れてきたので、2000m位の所でテントを張る。2張分のスペース有り。ジャンクションピークまで行けなかったが、樹林帯で風も避けられ寒くなく良かった。夕食はクリスマス風料理?で祝った。翌朝雪は止み、うす暗い中出発。ところがMの調子が上がらない。トレースはあるのだが、小雪で埋まりツボ足で歩幅も合わず、でもそれはいつもの事なのだが、今回は特に時間がかかった。やっとJPでホッと一息。テント1張(1人後ですれ違う)と先の鞍部に張った跡があった(縦走学生Pとの事)。やはり稜線は寒い。その後も調子が上がらず、景色に励まされながらようやく山頂に到着。快晴360度の展望、言う事なし。やはり雪山は綺麗だ。4月に歩いた東尾根も見える。長居はできず早々下山始める。下りの得意なMだがやはり体調悪し。JPで長休憩を取るとやっと復活し、あとは元気よくテン場~登山口~ゲートまで歩けた。今回はアイゼン装着せず、全てツボ足歩行だった。直前の数日間の降雪で、上部は1m以上の積雪。山頂に立ててホント良かった!このルートは危険な所はないのだが、帰りの車道が凍って滑り、2人とも転んでしまい、こんな所で怪我をするのではと思った。

2時間車道を黙々と歩く
重いな~
黄色の看板先を右に尾根に上がる
雲の中からの日の出
調子上がらず、爺ヶ岳はまだ先だ
山頂までもう少し!
針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳
爺ヶ岳南峰
鹿島槍をバックに余裕のリーダー
疲れ気味のM
鹿島槍から爺ヶ岳、いつ歩けるのかな
南尾根、遠くに槍が見える
JP付近で死んでるM
さぁ撤収して下山だ
テン場からの爺が岳