戸隠西岳、飯縄山
9/2(金) 分倍河原21:00~国立府中IC~信濃町IC~戸隠キャンプ場P13:30(仮眠)
9/3(土) 戸隠キャンプ場P5:30~鏡池P6:00→奥社6:50→百閒(軒)長屋7:45→蟻の戸渡8:20→八方睨8:45/9:00→本院岳11:00→西岳11:45/12:10→熊の遊び場14:00→天狗原15:20→鏡池P16:30(歩約9:00休憩約1:30)~戸隠キャンプ場17:00(温泉・夕食)テント・車中泊
9/4(日)戸隠キャンプ場6:45~飯縄山西登山口P7:00→飯縄山山頂9:30/10:00→西登山口11:20~温泉~昼食~帰路
鋸岳の予定だったが、天候のリスクを考え、以前より話のあった戸隠西岳に変更した。コースはHご夫妻お薦めの鏡池Pから反時計回りをとる。一般ルートの蟻の戸渡りから登り、西岳へ突き上げる連続した鎖場の岩場を下る、なかなかシビアなルートである。行程時間も長く、早朝鏡池Pへ移動する。Pから奥社までは遊歩道でそこから登山道が始まる。蟻の戸渡りまでは鎖場が幾つかあるが問題は無し。蟻の戸渡りはさすがスリルを感じる。トラバースせずにどうにか通過、核心ではガスが出てきて、下が見えず良かったのか前が見えず悪かったのか。八方睨まではあっという間に着いた。ここからが長い。西岳までの稜線はアップダウンの繰り返し。まだかまだかとやっと本院岳。目の前には大きく西岳が構えていた。さぁまだまだと西岳に向かい、山頂直下の長い鎖を登り、ようやく西岳に到着した。時折ガスが出たり切れたりしながらも、山行中はそこそこの展望が得られた。しかし本番はこれからで、皆気を引き締めて下りにかかる。すぐに急降下が連続するが、鎖場もさほど難しくなく下れる。第一峰からの下りが今回の核心部で、垂直に近い長い鎖場、乗り換えの危ない梯子、等々気の抜けない箇所が連続する。高度感タップリだ。しかし要所要所には、鎖やロープが掛けられている。場合によっては懸垂下降も想定しハーネスも着けたが、ロープを使用する場面はなかった。ただしここまでで7時間近いので、長い下りの鎖場で身体(腕力)を支える事が難しくなる事もあるかもしれない。気を付けなければならないところだ。やがて熊の遊び場を通過し普通の登山道となり、広い草原場の天狗原に出る。緊張感が無くなってからの登山道は長く感じる。一旦沢まで下り3回の渡渉の後、200m登り返し、やっと鏡池Pへ到着した。体力を要するが、スリル感のある楽しいコースだった。今度は時計回りで歩いてみたい。破線ルートからか、私達含めて4パーティーだけだったようだ。
この後この日は戸隠キャンプ場へ移動。温泉の後、「ランプ」という喫茶店でカレーとピザの夕食(美味しかった!)。 このマスターは百名山高妻山のビデオやテレビの案内人をされていた方で、現在地元の山岳救助隊にも属されていて、楽しく語らえた。ここで天気を確認し、マスターのお薦めルートで飯縄山に変更した。
飯縄山山頂は広く展望が良く、保育園児からファミリーや一般登山者等々、多くの人で賑わっていてルートも危なくなく、高尾山のような存在に思えた。思ったより良い山だった。