・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

前飛竜

2015/07/25(土)〜07/26(日)
報告者
宇田川
山域
奥秩父
ジャンル
夏山
天候
25・26共晴れ
行程

25日;塩山830=バス=落合930/940―犬切峠1055/1100―三ノ瀬1200/1215―将監小屋1425(テント泊)19時半消灯、26日;3時起き420―将監峠430―大ダワ625/635―飛竜権現715/730―前飛竜805/820―熊倉山910/930―サヲラ峠1005/1020―丹波1220―丹波山温泉1245/1545=バス=奥多摩1637.

報告

不適切な冷房に浸かり過ぎたか、はたまた今年の夏は特別に暑いのか、金が無いので近場でお茶を濁した私がバカだったのか、とにかく暑くてバテました。初日の4時間半の林道歩きは論外としても、2日目の高温には参りました。飛竜権現ではバテバテで飛竜山ピストンは諦めました。もう夏は大人しくしていよう。

25日、登山口の神社。
こんな感じの林道です。
将監小屋とテント場。トイレが新しくなっていました。
ほぼ同時刻に到着の5名P。1人用×5.
稜線まではあと少しです。
26日、竜喰山の巻き道。虫が凄い。
大ダワ手前から飛竜山。
南アの遠望。
唐松尾山。
禿岩から富士山。
禿岩から甲武信方面。
前飛竜。今回ピークはここだけ。