・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

尾瀬ヶ原

2015/06/06(土)〜06/07(日)
報告者
松本彩
山域
尾瀬
ジャンル
ハイキング
天候
6/6:曇り時々小雨 6/7:快晴
行程

6月6日(土)新宿発6:40-戸倉11:00-鳩待峠12:00-尾瀬ヶ原~見晴15:00<テント泊>
6月7日(日)見晴8:00-(東電小屋経由)山の鼻11:30-鳩待峠12:30-戸倉14:30発バスで帰京

報告

毎年恒例となりつつある、水芭蕉シーズンの尾瀬行き、知り合いの尾瀬小屋オーナー・星さんにシーズン始めのご挨拶です。
水芭蕉のピークの週末だけあって、鳩待峠はものすごい人・人・人!登山口の渋滞で歩き始めるのに15分待ちました。
見晴キャンプ場は、トイレも水場も近くて快適、星さんも参加してしゃぶしゃぶ宴会を満喫しました。
翌7日は、素晴らしい天気となり、水芭蕉とリュウキンカが咲き誇る尾瀬ヶ原を気持ちよく歩いてきました。

登山口の大渋滞
山の鼻のトイレ渋滞
テント設営後、すぐに乾杯
見晴キャンプ場、快適でした
朝もやと至仏山
集合写真を撮って出発
水芭蕉の群生地
水芭蕉と至仏山
尾瀬小屋オーナー星さんと
リュウキンカもきれいです
景鶴山
逆燧ケ岳
ボッカさん
山の鼻が近づきました
シラネアオイ
GWにスキー滑走した斜面(?)