・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

赤岳

2015/04/25(土)〜04/26(日)
報告者
宇田川
山域
八ヶ岳
ジャンル
春山
天候
25・26快晴
行程

25日;調布・堀之内・百草園630=双葉SA=美濃戸口900/945―美農戸1035/1045―行者小屋1250~1345/21時消灯、26日;4時起き545―赤岳730/805―展望荘830/840―行者小屋テント915/1025―美濃戸1200―美濃戸口1300/1320=鹿の湯1330/1530=帰京18時。

報告

3月中に退会されたIさんを囲んで久しぶりに春の赤岳に行って来ました。行者小屋の<これぞ八ヶ岳>という雰囲気での外宴会、赤岳の雄大な景色、満喫しました。

25日、美濃戸口。地方テレビの取材を受けました。
美濃戸にて。まだ元気。
行者小屋前ベンチにて宴会。
餃子の皮でミニピザ。
ジャンボで2次会。しゃぶしゃぶでした。
26日、阿弥陀に陽が射しました。
美濃戸口の指導員の助言で文三郎を登りました。
梯子は出てます。
文三郎分岐から。いい景色です。
頂上まであと少し。
頂上です。人が沢山いました。
県界尾根と富士山。
お疲れ様です。
権現岳と南ア。
いい感じ?
地蔵尾根を下ります。上部は雪無し。