小無間山
31日;調布南口6時=東名川崎IC=新東名新静岡IC=口坂本=井川=田代P1030/1055―登山口1115―雷段1200/1210―造林小屋跡1315/1325―小無間小屋1515(テント泊)19時過ぎ消灯、1日;5時起き655発―P3・730/740―P2・810/815―P1・835―コル840/855―小無間山955/1020―コル1055―P2・1135―テント1250・19時前消灯、2日;5時起き715発―造林小屋跡750/805―田代P1005=新静岡IC=由比PA=川崎IC=調布16時。
2年連続で年越し山行に行ってきました。笹子トンネル関連で中央道をパスし天気悪そうな日光白根は×。雪有るか不安でしたが南アルプス深南部の大無間山で決まり。31日始発で集合。特に渋滞無く新静岡IC、富士見峠は直す気が無いのか通行止め。狭い口坂本経由。10時半、田代P到着。風強く寒い。支度して歩き始める。人に聞き神社の鳥居から登山口へ。杉林のジグザグ。造林小屋跡手前より突然雪道となる。雪があってほっとする。急坂でアイゼンつけるのが億劫でP4・小屋前は滑って大変でした。15時過ぎ小屋着。小屋には先行4人パーティー。焚き火して煙たそうでした。手前の反射板跡地にエスパース。ピークも見えいい大晦日でした。晩飯は鶏の水煮と年越しそば。疲れたので19時過ぎ終了。1日、お雑煮食べて出発。きんきんに寒い。P3・2・1と越え崩壊地から小無間山の登りに掛かる。M沢さんは体調不良でここまで。急な岩雪ミックスを登る。先行4人パーティーと交替してトレース作り。器械体操の様な木登り急坂。ちょっと緩くなったらもなか雪。3歩で膝まで踏み抜く。消耗する。コルから1時間もがいてやっと頂上到着。すでに10時。大無間往復4時間以上。下りで2時間。現在の疲れ具合から無理と判断。後続4人パーティーも下るようだ。下りは崩壊地でびびりまくり鋸歯で消耗して2時間半でテント帰着。モツ煮カレーをつまみに元旦宴会。昼寝したのに疲れたのか19時前消灯。2日、今日は下りだけなので気分は楽。陽が登ってから出発。10時過ぎ田代着。風呂屋はほとんど休みなのですぐ出発。口坂本付近は狭く交差に苦労した。由比PAの小海老かき揚そばはうまかった。御殿場から40Kmの渋滞。お疲れ様でした。