・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

仙丈ヶ岳(その1)

2011/12/30(金)〜01/02(月)
報告者
宇田川
山域
南アルプス
ジャンル
雪山
天候
30・31快晴、1晴後ガス小雪後晴
行程

30日武蔵野台15時=M沢宅15時半=戸台P1915(テント泊)22時消灯、31日戸台P530起き710出―白岩堰堤805/815―角兵衛沢出合930―丹渓山荘1000/1025―八丁坂終了1115/1135―大平山荘1250―北沢駒仙小屋1310(テント泊)17時半消灯、1日5時起き700出―2合目750―3合目815―4合目840―5合目905/915―小仙丈岳1020/1030―仙丈ヶ岳1145/1150―小仙丈岳1250―2合目1415―北沢駒仙小屋1445(テント泊)18時消灯、2日5時起き715出―北沢峠740―丹渓山荘910―白岩堰堤1030/1045―戸台P1135/1150=高遠さくらの湯12時半~13時半=府中18時半。

報告

久しぶりに冬の仙丈に行ってきました。年越しで冬山に入るのも久しぶり。30日夕方Mシェフ車で出発。国立府中ICから渋滞無しで伊那IC。高遠・戸台口仙流荘と過ぎ戸台の河原P着19時過ぎ。すでに満車に近い。テント張って前夜宴会。31日次々と来る車の音で目が覚める。今日は単調な河原歩き。荷も重いのでボッカペース。丹渓山荘から道崩れによる道付け替えでいきなり急登、息上がる。八丁坂は昔通り緩いジグザグ。東大平に入るとやっと雪道。林道3本越えるとようやく大平山荘、北沢峠はすぐ。北沢駒仙小屋(旧北沢長衛小屋)の手前は全面結氷。樹林帯を無理やり河原に下りました。テント場は20張りくらい。寝る頃には30は越えていたかな。昼過ぎから宴会。早くから始めたので沈没も早めでした。1日満天の星空。寒い。餅食ってアイゼン付けて出発。積雪20cmくらいか。トレースばっちり、夏道通し。2合目への近道を登る。殆ど空身なのでさくさく高度を上げる。5合目を過ぎ森林限界。警戒していた風も殆んど無く快適。小仙丈着10時半。いい景色でした。仙丈のピークに近づくにつれガスとなり偽ピークにがっくりしながら12時前登頂。ここだけ風強く写真撮ってすぐ下山にかかる。帰りは楽でした。テント場着15時前。登頂祝いの乾杯~宴会~やはりえらく早く沈没。2日夜半から雪。出発直前にあがりみるみる内に青空。峠までアイゼン。下りは戸台まで雪道でした。高遠さくらの湯まで足を伸ばし高速17キロ渋滞で帰京しました。お疲れ様でした。

30日Pで前日宴会、焼肉+鍋。
31日戸台から河原歩き。
丹渓山荘。殆んど廃屋です。
テント場着。水は川の流水。まずい。
今夜は牛しゃぶと年越しそば。
1日朝お雑煮です。
完全防備で出発。
5合目。少し寒くなってきました。
森林限界から甲斐駒。
森林限界から小仙丈。ガスっぽい。
北岳もガスの中。
アサヨ峰と鳳凰三山。
小仙丈から甲斐駒。ガスの中に入ります。
ちょっとお疲れ。
仙丈ヶ岳登頂。(続く)