・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

北ア・蝶ヶ岳

2011/05/01(日)〜05/03(火)
報告者
田中
山域
北アルプス
ジャンル
縦走(雪山)
天候
5/1 曇り時々雨、5/2 晴れ、5/3 晴れ
行程

5/01: 国立IC 07:20 == 松本IC == 沢渡P 10:10-20 == 上高地 10:50-11:30 -- 徳沢ロッヂ 13:10 (小屋泊)
5/02: 徳沢 07:30 -- 長塀山 11:30 -- 蝶ヶ岳 12:20 -- ヒュッテ 12:30(小屋泊)
5/03: ヒュッテ 06:30 -- 分岐 06:50 -- 蝶槍 7:00-20 -- 分岐 07:30 -- 横尾 09:20-40 -- 徳沢 10:50 --
   上高地 12:30 =(タクシー)= 沢渡P 13:20 == 温泉 == 国立IC 19:00

報告

常念岳→蝶ヶ岳の当初計画を変更して、上高地から蝶ヶ岳(長塀山)への山行となりました。
初日は、曇り空。河童橋から穂高の稜線も見えませんでした。たまにパラつく雨のためカッパを着こんで
徳沢へ。徳沢へ早く着き、相部屋ながら、泊り客も少なく結局、個室状態。小宴会。
翌日、天気も良くなり、徳沢園の裏手より長塀山へ。雪が多く、多少凍っている状態。途中からアイゼン
をつけ、確実に高度を稼いでいく。樹林帯のため、山が見えない。やっと、前穂・奥穂が見える。
蝶ヶ岳の頂上から雄大な景色を楽しむ。小屋でのんびりして、瞑想の丘で、また山の景色を楽しんだ。
テラスからも夕景を楽しむ。
日の出直後に、小屋前で、穂高が朝焼けに染まるのをみて、またまた感動。蝶槍に行く途中、つがいの
ライチョウ(冬毛)に逢った。蝶槍で、北ア・南ア・八ヶ岳・富士山・他の山を思う存分、楽しんで下山。
分岐直下よりアイゼンを着け、急な斜面を下りる。横尾では、いろいろな登山客がいる。徳沢で観光客が
混じり、明神からは観光客がどっと増える。河童橋から穂高の稜線を眺め、上高地からタクシーで沢渡へ。
温泉・食事をして、多少の渋滞のなか、府中 19:00着。

徳沢ロッジ(小屋泊)
蝶ヶ岳よりヒュッテと常念岳
蝶ヶ岳・記念写真
夕景(槍・穂高)
朝焼け(穂高)
蝶ヶ岳・瞑想の丘
ライチョウ(冬毛)
光に輝く槍
河童橋より穂高の稜線