・1978年創設
・東京都山岳連盟所属
・例会毎月第1水曜日

御神楽岳

2009/10/11(日)〜10/12(月)
報告者
田中
山域
会越(只見・会津)
ジャンル
ハイキング
天候
雨・曇・晴
行程

10/11(日) 分倍河原6:30==国立府中IC==小出IC 10:30==登山口12:20-13:00--熊打場16:00--避難小屋(泊)16:30
10/12(月) 小屋7:10--本名御神楽岳7:30--御神楽岳8:30-9:00--本名御神楽岳10:00--小屋10:20-30--本名御神楽岳11:00--分岐11:40--登山口14:00==温泉==小出IC 17:30-18:30==国立府中IC 22:00

報告

会越の名峰・御神楽岳に行ってきました。
関越トンネルを抜けるとそこは雨国でした。小出→会津方面へ向かう間に雨もあがり晴天を期待しましたが、登山口で昼食を取っている間に雨が降って着てしまいました。霧来沢に沿って登る。八丁洗板のきれいな滑もあり、ところどころ鎖場がある。途中で雨も上がり、2重の虹も現れ、熊打場。鎖場を登り避難小屋。駐車場が満車状態だったので、混んでいるかと不安だったが、他1人のみ。
ストーブで暖を取りながら宴会+夕食(塩ちゃんこ鍋)。
夜はきれいな星が出ていたのに予想に反して曇り空。本名御神楽岳の頂上付近(1300mから上)は、黄葉(紅葉)していた。御神楽岳へのルートはヤブの中。(ルートははっきりしている)
御神楽岳の頂上から見える山の名前をいろいろ考える(山座同定)があやしい。下山は独標経由とし、小屋にデポした荷物を取りに戻り、本日3度目の本名神楽岳に登頂。独標へのルートは岩稜帯?のピークをいくつか超える。振り返りみる本名御神楽・御神楽がすばらしかった。駐車場に戻り、川の駅の温泉・小出IC付近の蕎麦屋で食事をして関越の渋滞のなか22:00に府中着。
(一日に3往復しかない只見線で初めて電車をみました)

八丁洗板
2重の虹
熊打場(鎖場)
熊打場(鎖場)
本名御神楽岳・頂上
ヤブ(本名御神楽→御神楽)
御神楽岳・頂上
御神楽岳から本名御神楽岳
本名御神楽岳から御神楽岳
避難小屋(管理舎)
独標ルートから本名御神楽・御神楽
独標ルートの岩場
蒲生岳(会越のマッターホルン)